
〜説明〜
其の壱:回ってきた5文字を携帯の記憶している変換機能で一文字ずつ変換
其の弐:その変換候補に出てる上位5つをさらす
其の参:そして次に回す人に新たな5文字を指定
ティ☆さんからのお題は「はつもうで」
は:春、8、始まっ、走って、走れメロス
つ:都合、月、つつ、付き添い、ついたのは
も:もう、持って、もと、申し込み、もって
う:嬉しい、売り切れ、ウィークデー、上手く、ウチ
で:伝説、です、ですぬ、でした、ですが
普通だね〜。これはやばい人にはやばいね。
その人の最近のことがバレルね

【ですぬ】は今日のメールで使ったばっかだし、
これにはちょっと訳があって…明日あたりアップします

1)回してくれた方の印象 →(ティ☆)
年末に1回しか会ってないんだけど、もう前から
知っている感じ。パッと思い出す印象は
やっぱ【CUTEな笑顔】かな。いい感じのオーラが出てる。
初日記に自分の名前が使ってもらえるなんて光栄です。
2)マイミクさんにバトンタッチ!(3名 印象つき。)
【くらげさん】
最近よく行くバリ伝の常連さん!?
同じ一回しか会ってない繋がりと3月21日の今日
なんとバースデーという事で…
3・2・1で
おめでとうございます。
3)タイトルに回す人の名前を入れてびっくりさせましょ!!
「拝啓 くらげさま」
4)次のお題
『たなべです』(田辺です→伝説のマスター)
やってみてください☆☆☆